職位
主な担当科目
氏名
三村 寛一
職位
教授(大学院 教育学研究科長・図書館長・こども教育研究所長)主な担当科目
保育内容(健康)、水泳、子どもの安全と学校、体育学研究 / 研究指導Ⅰ~Ⅳ、現代教育実践学Ⅳ(発育発達学)氏名
安部 惠子
職位
教授(学部長・こども教育研究所副所長)主な担当科目
体育科指導法Ⅰ・Ⅱ、体育科内容論、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、カリキュラム開発特論Ⅲ(身体と健康)、研究指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ氏名
山本 智也
職位
教授(副学部長・教育学科長・初等教育専攻担当)主な担当科目
スタディスキルズ1・2、家庭支援論、保育相談支援、保育実習Ⅰ-2、保育実習指導Ⅰ-2、保育実習Ⅲ、保育実習指導Ⅲ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅰ、現代教育実践学Ⅰ(臨床教育学)、家庭支援特論、研究指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ氏名
寳學 淳郎
職位
教授(教育学科長・中等教育専攻担当)主な担当科目
スタディスキルズ1・2、体育原理、介護等体験(施設)、基礎ゼミⅡ・Ⅲ、教職基礎Ⅱ、キャリア基礎Ⅱ・Ⅲ氏名
大澤 弘之
職位
教授主な担当科目
音楽科内容論、合唱指導法、歌唱指導法、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ氏名
大橋 喜美子
職位
教授主な担当科目
保育教育課程論(幼稚園)、保育内容(言葉)、領域(言葉)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅲ、現代教育実践学Ⅱ(幼児教育学)氏名
岡田 邦夫
職位
教授主な担当科目
衛生学、公衆衛生学、学校保健氏名
加藤 博之
職位
教授主な担当科目
教育実習事前事後指導(小学校)、教育実習事前事後指導(幼稚園)、教育実習Ⅰ・Ⅱ(幼稚園)、教職実践演習(幼稚園、小学校)、教育実習Ⅰ・Ⅱ(小学校)、教育インターンシップⅠ・Ⅱ(小学校)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅰ氏名
田中 譲
職位
教授主な担当科目
中等保健体育科指導法Ⅰ・Ⅱ、教育インターンシップⅠ・Ⅱ氏名
辻村 敬三
職位
教授主な担当科目
スタディスキルズ1・国語科指導法Ⅰ・Ⅱ、国語科内容論、教育インターンシップⅠ(小学校)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅰ・Ⅱ、学校教育実践演習Ⅰ氏名
長瀬 慶來
職位
教授主な担当科目
英語演習Ⅱ、英語学概論、英語音声学・音韻学、第二言語習得論、インテンシブ・リーディングⅠ・Ⅱ、海外英語教育演習Ⅰ・Ⅱ、基礎ゼミⅡ・Ⅲ、カリキュラム開発特論Ⅱ(リテラシー)氏名
服部 敬一
職位
教授主な担当科目
成蹊基礎演習2、道徳教育の指導法、道徳教育の指導法(中等)、学校教育論、教育インターンシップⅡ、基礎ゼミⅡ・Ⅲ、地域・学校実践Ⅰ氏名
羽野 ゆつ子
職位
教授主な担当科目
心理学、日本語コミュニケーション1、スタディスキルズ1、スタディスキルズ2、心理学概論、教育心理学、教育心理学(初等)、教育の事例研究、基礎ゼミⅡ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、現代教育実践学Ⅲ(教育心理学)、研究指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ氏名
松田 修
職位
教授主な担当科目
スタディスキルズ1・2、特別活動、特別活動の指導法、生徒・進路指導論、生徒・進路指導論(初等)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、教職基礎Ⅱ、キャリア演習Ⅲ、キャリア基礎Ⅱ・Ⅲ氏名
安田 寛
職位
教授主な担当科目
カリキュラム開発特論Ⅳ(表現)氏名
米田薫
職位
教授主な担当科目
心理学、インターンシップ1、企業インターンシップⅠ・Ⅱ、成蹊基礎演習2、心理学概論、教育心理学、教育相談、教育心理学(中等)、学校教育相談、地域学校実践Ⅱ、研究指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ氏名
赤沢 真世
職位
准教授主な担当科目
大学での学びとキャリア、成蹊基礎演習1・2、教育学入門、教育課程論(小学校)、教育課程論(初等)、外国語活動(小学校英語Ⅰ)、外国語活動(小学校英語Ⅱ)、教育実習事前事後指導(小学校)、教育実習Ⅰ・Ⅱ(小学校)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア基礎Ⅰ、カリキュラム開発特論Ⅰ(学力と評価)氏名
石田 貴子
職位
准教授(幼児教育コース主任)主な担当科目
成蹊基礎演習2、保育方法論、保育原理、教職実践演習(幼稚園、小学校)、保育実習Ⅰ-1、保育実習指導Ⅰ-1、保育実習Ⅱ、保育実習指導Ⅱ、保育実践演習、教育インターンシップⅠ(幼稚園)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア基礎Ⅰ氏名
臼井 達矢
職位
准教授(保健体育教育コース主任)主な担当科目
健康科学、大学での学びとキャリア、成蹊基礎演習1、生理学、スポーツ生理学、スポーツ基礎科学、幼児体育指導論、スポーツ測定と評価氏名
片山 美穂
職位
准教授主な担当科目
日本語コミュニケーション1、英語演習Ⅰ・Ⅱ、スタディスキルズ1・2、英米文学史Ⅰ・Ⅱ、アカデミックライティングⅠ・Ⅱ、海外英語教育演習Ⅱ、基礎ゼミⅠ氏名
鈴木 勇
職位
准教授主な担当科目
スタディスキルズ1・2、社会学概論、教育社会学、学校・施設ボランティア、基礎ゼミⅠ・Ⅱ・Ⅲ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、現代教育実践学Ⅴ(教育社会学)、地域教育実践演習Ⅰ・Ⅱ、教育組織開発特論氏名
高橋 昌由
職位
准教授(英語教育コース主任)主な担当科目
英語基礎Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ・Ⅱ、中等英語科指導法Ⅰ・Ⅱ、教育インターンシップⅡ氏名
橋本 隆公
職位
准教授(初等教育コース主任)主な担当科目
成蹊基礎演習1、算数科指導法Ⅰ・Ⅱ、算数科内容論、海外教育演習、基礎ゼミⅢ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ・キャリア演習Ⅲ、学校教育実践演習Ⅱ氏名
藤丸 一郎
職位
准教授主な担当科目
図画工作科指導法Ⅰ・Ⅱ、図画工作科内容論、造形遊び、子どもとワークショップ、鑑賞教育、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ氏名
松阪 崇久
職位
准教授主な担当科目
成蹊基礎演習1、保育内容(環境)、教育実習事前事後指導(幼稚園)、教育実習Ⅰ・Ⅱ(幼稚園)、保育実習Ⅱ、保育実習指導Ⅱ、保育実践演習、基礎ゼミⅢ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、研究方法論Ⅱ氏名
丸野 亨
職位
准教授主な担当科目
成蹊基礎演習2、スタディスキルズ1、社会科指導法Ⅰ・Ⅱ、生活科指導法Ⅰ・Ⅱ、社会科内容論、生活科内容論、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ氏名
村田 観弥
職位
准教授主な担当科目
成蹊基礎演習2、特別支援教育概論(初等・中等)、特別支援教育、介護等体験(施設)、保育実習Ⅰ-2、保育実習指導Ⅰ-2、教育インターンシップⅡ(幼稚園)、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ氏名
川島 裕子
職位
講師主な担当科目
成蹊基礎演習1・2、教育学(初等)、教育インターンシップⅡ(幼稚園)、基礎ゼミⅡ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、カリキュラム開発特論Ⅴ(集団学習論)氏名
熊野 陽人
職位
講師主な担当科目
スポーツ演習Ⅰ・Ⅱ、成蹊基礎演習2、陸上競技、運動学、体育実技Ⅰ・Ⅱ、キャリア基礎Ⅰ氏名
佐々木 緑
職位
講師主な担当科目
英語基礎Ⅰ・Ⅱ、成蹊基礎演習1、英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、英語プレゼンテーションⅠ・Ⅱ、インタラクティブ・リスニングⅠ・Ⅱ、海外英語教育演習Ⅰ氏名
芝野 淳一
職位
講師主な担当科目
スタディスキルズ2、多文化共生社会、教育社会学、学校・施設ボランティア、学校教育論、海外教育演習、基礎ゼミⅡ・Ⅲ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、研究方法論Ⅰ、多文化共生社会特論氏名
清水 真由子
職位
講師主な担当科目
幼児理解、保育の心理学、教育実習事前事後指導(幼稚園)、教育実習Ⅰ・Ⅱ(幼稚園)、保育実習Ⅰ-1、保育実習指導Ⅰ-1、基礎ゼミⅡ・Ⅲ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅰ氏名
福岡 亮治
職位
講師主な担当科目
成蹊基礎演習2、理科指導法Ⅰ・Ⅱ、理科内容論、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅱ氏名
矢倉 瞳
職位
講師主な担当科目
音楽科指導法Ⅰ・Ⅱ、保育内容(表現1)、領域(音楽表現)、保育実習Ⅰ-1、基礎ゼミⅡ・Ⅲ、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ氏名
山本 はるか
職位
講師主な担当科目
スタディスキルズ1・2、教育方法論、教育方法論、教育課程論(中等)氏名
吉次 豊見
職位
講師主な担当科目
成蹊基礎演習1、保育内容総論、保育内容(人間関係)、教育実事前事後(幼)、教育実習Ⅰ・Ⅱ(幼稚園)、教職実践演習(幼、小)、保育実習Ⅰ-1、保育実習指導Ⅰ-1、専門基礎演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、キャリア演習Ⅱ