VOICE

卒業生の声

  • 写真

    課題解決型の授業で力をつけ憧れの航空業界へ。

    田代 直美さん

    経営学部 卒業
    ANA関西空港株式会社 勤務

    西日本の玄関口である関西国際空港で、お客様から直接お預かりした手荷物や貨物を搬送することが主な業務です。飛行機の機種に合わせて荷物の搭載を行い、時間管理をしながら離陸するまでの一連の流れを担当できるやりがいのある部署。保有資格とともにできる仕事が増えていくことにも魅力を感じます。在学中は課題解決型の授業や課外活動が多く、自発的な姿勢を修得。現場でのお客様や上司・先輩方との円滑なやり取りに役立っていると思います。ユニークで多彩な先生方の専門性に富んだ授業はきっと自分を大きく羽ばたかせてくれますよ。

  • 写真

    実習プログラムでの学びが教育現場で活きています。

    大畠 一輝さん

    教育学部 卒業
    大阪市 小学校 勤務

    両親ともに学校の教員で、昔から先生への憧れがありました。その志が強くなったのは大学に入ってから。1年次から繰り返し行われる実習プログラムやボランティアなどで実際の教育現場に出る機会が多く、子どもたちと関わる楽しさを知りました。採用試験のサポートも手厚く、試験本番でも実力を発揮できたと思います。現在は小学校5年生の担任。計画した授業進行で児童たちが「わかった!」と言ってくれたときにはやりがいを感じます。大阪成蹊大学は自分にとって、夢を実現させる方法、そして実現後の歩み方を教えてくれたかけがえのない場所です。

  • 写真

    企画力とデザイン力が仕事に活かされています。

    島田 理央さん

    芸術学部 卒業
    株式会社サンワカンパニー勤務

    オリジナル商品の企画・デザインや海外のデザイン賞への出品などをしています。洗練された商品と、ベンチャー企業ということもあり、新入社員でもデザインから海外展示会への参加まで、幅広い分野で仕事を任せてもらえる環境に魅力を感じました。在学中はインテリアや建築などの興味のあることを柔軟に幅広く学べ、デンマークへの留学も経験できました。私が所属する企画デザイン課では、商品をゼロから考える企画力と商品をデザインする力が必須で、授業で学んだコンセプトの立て方や3DCADの使用方法、図面の書き方などが仕事でも活かされています。

大阪成蹊大学 就職支援スタッフより

  • ・・・学生一人ひとりに対し、専任制で強力にバックアップ・・・

    就職部では「一人ひとりと向き合う手厚いサポート」を行っています。
    学部ごとに就職部スタッフが配置されており、自己分析や応募書類の作成、面接練習や ポートフォリオのアドバイスなど、学生個別の状況に応じてしっかりとサポートしています。

    学生も就職部をかなりの頻度で利用しており、学生一人が就職活動開始から終了まで平均 して20回も相談に来ています。

    こうして何度も面談する中で学生はスキルを高めることができ、スタッフは各学生と何度も 面談する中で学生を深く理解することができるため、各学生に合った企業を紹介したり、就職部から企業に直接学生を紹介したりすることもあります。

    人ひとりと向き合い全力でサポートしますので、安心して就職活動に向うことができます。