がん薬物療法を受ける糖尿病を併せ持つがん患者のセルフマネジメント橋渡し支援の開発
サイトの利用規約
第1条(適用)
本規約は、サイトの利用者と糖尿病・がん看護研究会(以下、「当組織」といいます。)との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用条件)
利用者またはその利用に問題があると判断した場合、利用制限および登録抹消することがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
第3条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
第4条(本サービスの提供の停止等)
当組織は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部の提供を停止または中断することができるものとします。
第5条(著作権)
利用者は、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報のみ、本サービスを利用し、投稿または編集することができるものとします。
利用者が本サービスを利用して投稿または編集した文章、画像、映像等の著作権については、当該利用者その他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、当組織は、本サービスを利用して投稿ま たは編集された文章、画像、映像等を利用できるものとし、利用者は、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
前項本文の定めるものを除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべて当組織または当組織にその利用を許諾した権利者に帰属し、 利用者は無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。
第6条(利用制限および登録抹消)
当組織は、以下の場合には、事前の通知なく投稿データを削除し、利用者に対して本サービスの全部の利用を制限、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。
第7条(保証の否認および免責事項)
第8条(サービス内容の変更等)
当組織は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第9条(利用規約の変更)
当組織は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第10条(通知または連絡)
利用者と当組織との間の通知または連絡は、当組織の定める方法によって行うものとします。
第11条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は、当組織の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第12条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当組織の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。