OSAKA SEIKEI TOPICS
2025.09.26
お知らせ
経営学部,食ビジネスコース
2025年9月24日(水)、経営学部 経営学科 食ビジネスコースでは、株式会社 明治から講師をお招きし、食育セミナーを実施しました。
講師:株式会社 明治 企画部 ダイレクトリレーション一課 参与 糸雅 信充氏
チョコレートの原料となるカカオの生産からチョコレートができるまでの過程やチョコレートの歴史、世界と日本のチョコレート年間消費量や生産量、工場での製造工程、市場推移の比較、カカオ農家支援の取組などご説明いただきました。 また、チョコレートのテイスティング体験を行いました。動画を視聴しながらテイスティングし、ナッティカカオとフルーティカカオの特徴的な風味の違いを体験しました。
▲糸雅氏によるセミナーの様子
▲チョコレートのテイスティング体験の様子
▲テイスティング体験をした2種類のチョコレート
経営学部 経営学科 食ビジネスコースは経営学・食物学・情報学の3領域からなる文理融合の学びにより「食」のマネジメント力を養います。食品・飲料メーカー、百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストアや外食・中食産業、農業法人、商社など、食関連のさまざまな分野でマネジメント力を発揮し、活躍できる人材を育成しています。
▲経営学部 経営学科 食ビジネスコースのHPはこちら