OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 経営学科が成蹊基礎演習2にて特別講師を招いて多様なキャリアについて学修

経営学科が成蹊基礎演習2にて特別講師を招いて多様なキャリアについて学修

2023.10.26

お知らせ

経営学部

経営学部では、大学での学びの基礎となる「協働とコミュニケーション」の作法について学ぶことを目的とし、初年次教育として「成蹊基礎演習」の授業を開講しています。後期の授業である「成蹊基礎演習2」では、前期で学んだ「協働学修の作法」や「自己理解・他者理解」についてグループワーク形式で実践し、知識を深めると共に、ソーシャルタッチポイントとして学外講師をお招きし多様なキャリアや人生について学ぶことで自己の教育への思いを育て、将来のビジョンを明確にすることを目指しています。

2023年10月18日(水)には経営学科(経営コース公共政策コース食ビジネスコース)の1年生を対象に、環境・エネルギー業界で活躍されているコミュニティエナジー株式会社 代表取締役の南原 順氏、株式会社イー·コンザル 研究員の北橋 みどり氏、RE100電力株式会社 大阪OFFICE エネルギー管理部の今井 絵里菜氏にお越しいただき、特別講義を実施しました。


▲コミュニティエナジー株式会社 代表取締役の南原 順氏


▲株式会社イー·コンザル 研究員の北橋 みどり氏


▲RE100電力株式会社 大阪OFFICE エネルギー管理部の今井 絵里菜氏

特別講師の皆さまからは、「自分ごとの仕事について」というテーマで、多様な働き方についてやご自身の経歴、またキャリア選択への想いなどをお話いただきました。学生たちが今後の大学生活で何を学び、そして将来どのようなキャリアを歩みたいのか、改めて自分自身について深く考えることができた講義となりました。


▲講義の途中には参加型でアンケートに回答しながら、学生たちも自身の考えをアウトプットし、学びを深めました


▲自分自身について考え、アウトプットしながら講義に挑む学生たち


▲特別講師の3人によるパネルディスカッション形式で講義が進められ、「なぜ環境に関わる仕事に就いたのか」などのお話をいただきました

【受講した学生のコメント】
「年齢に関係なく、若手からしっかり目標持って行動しており、自分も頑張らないといけないなという気持ちになりました。そして、もっと世の中の課題や現状について興味を持とうと思いました」

「実際に子供を産む前と産んだ後の働き方では仕事に費やす時間が全く違い、仕事と子育てや家事の両立は簡単ではないと改めて思いました。だからこそ、自分のワークライフバランスに合った仕事選びが重要と感じました。私の母も、子育てと家事をしながらとても楽しんで仕事をしているので、私も私に合った仕事を見つけたいなと思いました」

「自分がしたいことを仕事にできることは幸せなことで、とてもいいなと思いました。私も今はやりたいことはないけれど、何かやりたいことが見つかった時、自分のしたいことを仕事にしたいなと思いました。3人の方々の生き方は素敵だなと感じました」

経営学部では「ヒト・モノ・カネ・情報」の基本とそれら経営資源の関連性を学び、企業・組織が抱える課題を解決し、成果をあげるために必要な経営の理論と実践を学びます。将来、自分が活躍したい分野として、「企業経営」「公共経営」「食ビジネス」「スポーツビジネス」の各分野から選択し、学科・コースに分かれて経営の学びを深めます。経営において何より大切なのは、「人々と協働しながら、新しい価値を生み出す」ところにあります。本学部では専門的な「強み」を持ち、新しい価値の創造、課題解決を実践し、成果をあげることのできる人材を育成します。

▲経営学部のHPはこちら

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました