OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • スポーツマネジメント学科の学生が、台湾プロ野球リーグに所属する「楽天モンキーズ」にて海外インターンシップを実施

スポーツマネジメント学科の学生が、台湾プロ野球リーグに所属する「楽天モンキーズ」にて海外インターンシップを実施

2025.09.12

お知らせ

経営学部,スポーツマネジメント学科

経営学部 スポーツマネジメント学科では、2023年度から「講義:専門インターンシップ」において海外インターンシップを実施しています。その連携企業のひとつに、中華職業棒球大聯盟(台湾プロ野球リーグ)に所属する楽天モンキーズがあります。
3年目となる今年度も、スポーツマネジメント学科の学生が6日間の海外インターンシップを実施しました。


▲楽天モンキーズでのインターンシップを経験した水野佑香さん(3年生)。マスコットキャラクターのビクターと一緒に。

海外インターンシップ:楽天モンキーズの概要
期 間:2025年8月19日〜24日
場 所:桃園國際棒球場(楽天モンキーズ事務所)
内 容:楽天モンキーズの営業部にて就業体験


▲ホーム球場である樂天桃園棒球場

【水野さんによる就業体験の体験まとめ】
「インターンシップでは、イベント運営、スポンサー対応、ファンサービスなど、現場でしか得られない多くの経験を積むことができました。特にイベント運営では、観戦者やファンの目線に立った工夫、状況に応じた柔軟かつ迅速な対応、そしてチームで連携し効率的に動くことの重要性を学びました。インターンシップ全体を通じて、積極的に行動する姿勢や周囲を観察しながら動く力を養うことができ、大きな成長につながったと感じています。今回得た学びを今後の成長につなげ、将来のキャリアへと活かしていきたいです。」

■スポーツマネジメント学科の公式Instagramでは、現地レポートを詳しく掲載中ですので、ぜひご覧ください。

【1日目】は、こちら

【2日目・3日目】は、こちら

【4日目】は、こちら

【5日目】は、こちら

【6日目】は、こちら

■海外インターンシップについて
スポーツマネジメント学科では、海外での就業体験により、大学における専門科目の学修と社会での経験とを結びつけることで、大学における学修を深化させ新たな学習意欲を喚起すること、また、自己の職業適性や将来設計について考える機会を得て主体的な職業選択の意識を育むことを目的として海外インターンシップを実施しています。

経営学部 スポーツマネジメント学科では、学外フィールドワークやインターンシップに加え、国内外の最先端のスポーツビジネス現場での調査研究を通じて、スポーツ産業をはじめ組織が抱える多様な課題の解決に貢献できる人材を育成します。


▲経営学部スポーツマネジメント学科のHPはこちら

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました