2019年4月 芸術学部 造形芸術学科にゲーム・アプリケーションコース誕生! | 大阪成蹊大学 | 大阪成蹊大学

【芸術学部】 ゲーム・アプリケーションコース 【芸術学部】 ゲーム・アプリケーションコース

「ディライトワークス株式会社」と教育連携!

ディライトワークス株式会社との連携協定締結式 ディライトワークス株式会社ロゴ Fate Grand Orderイメージ

『Fate/Grand Order』など人気作品を生み出すゲーム会社からゲーム制作のノウハウを学べる

様々な産学連携プログラムの実施、現役クリエイターによる直接指導、最先端の学修環境の導入などを実現します。
2018年3月13日、協定締結式・コース開設記者会見において連携協定にもとづく様々な取り組みが発表されました。

ポイント1

ソフトウェアデザインの“現場”を学べるカリキュラム

実際の商品開発の流れに沿った演習授業が充実


ゲーム制作のリアルな「現場」を学べるカリキュラムを実践します。
企画の意図やターゲット・コンセプトを理解する考え方、設計図を読み解くための知識から、メインとなるデザインワークのスキル、実装・動作確認に至るまで、実際の制作の流れに沿った演習授業にチーム単位で取り組みます。また、完成後には評価を得るためにコンペティションや公募への参加も行います。

  • 企画
    • 企画意図の理解
    • ターゲットの設定
    • コンセプトの構築
  • 仕様
    • 仕様書の理解
    • ファイル名、解像度などの知識
  • デザイン
    • キャラクター
    • アイテム、背景
    • 世界観、ストーリー
  • 実装
    • テストプレイ
    • バグ修正
    • 難易度調整
  • 完成
    • 広告宣伝、グッズ
    • パッケージ制作
    • バージョンアップ
企画
  • 企画意図の理解
  • ターゲットの設定
  • コンセプトの構築
仕様
  • 仕様書の理解
  • ファイル名、解像度などの知識
デザイン
  • キャラクター
  • アイテム、背景
  • 世界観、ストーリー
実装
  • テストプレイ
  • バグ修正
  • 難易度調整
完成
  • 広告宣伝、グッズ
  • パッケージ制作
  • バージョンアップ
企画書イメージ ソフトウェア履修イメージ 完成作品イメージ

ゲームグラフィックス応用(専門基礎演習3)授業の様子

ゲームグラフィックス応用(専門基礎演習3)

実際のゲーム業界の現場を疑似体験しながら、デザイナーとして本質的なスキルアップを計画。数人によるプロジェクトを編成し、授業ごとに課題を制作・提出します。
またチーム制作を通じて、コンセプション(概念)、デザイン、プロジェクトマネジメントなど現場で必要なスキルを学びます。


ZBrush上級(専門基礎演習7)の様子

ZBrush 上級 (専門基礎演習7)

最新の3DCG制作ツール「ZBrush」を使って、より高いレベルの作品作りに挑みます。実習中心の講義を行いつつ、プレゼンテーションに重きを置く事で伝達力を身につけます。また、就職活動における作品づくりにも役立ちます。

ポイント2

コース間連携による多彩な学び

デザイナーとして将来役立つ幅広いスキルが身につく


ゲーム業界の仕事は、マンガやアニメーション、絵画などあらゆる分野と繋がっています。
芸術学部にはゲーム・アプリケーションコースを含め8つの多彩なコースがあり、他コースと連携した学びを行うことでデザイナーとして将来役立つ幅広いスキルを身につけることができます。

アニメーション・キャラクターデザインコース マンガ・デジタルアートコース ビジュアルデザインコース ゲーム・アプリケーションコース インテリア・プロダクトデザインコース イラストレーションコース 美術・アート表現コース テキスタイル・ファッションデザインコース
ポイント3

今のゲーム業界で求められる最先端のスキルを習得

最新ゲームエンジン「Unreal Engine 4」や「VR」を導入


ゲーム業界の流行の移り変わりは非常に早く、学んだ技術や知識はあっという間に陳腐化します。
本コースでは、現場で実際に使用された企画書、仕様書を用いた演習課題で「今」現場で必要とされるスキルを習得。話題の「VR」など、最新機材を通して学びます。
またスクエア・エニックス、カプコンなど大手でも採用されているゲームエンジン「Unreal Engine 4」を使って現場と同レベルの最先端技術を学びます。

Unreal Engine4ベースのVRコンテンツを体験している様子

ポイント4

ゲーム・映像制作の第一線で活躍するプロから学ぶ

本コースの教授陣には、大手企業での経験豊富な現役クリエイターが多数在籍し、数多くの作品を手がけてきたプロフェッショナルから指導を受けられます。
通常の授業だけでなく、ディライトワークス株式会社との産学連携プロジェクトや、今旬のゲームクリエイターを招いた特別授業など、「ゲームづくりのプロ」のもとで学べる環境が整います。

塩川 洋介 客員教授


塩川 洋介 客員教授

塩川 洋介 客員教授


ディライトワークス株式会社 クリエイティブオフィサー。2000年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。2009年からSQUARE ENIX, INC.(北米)に出向。帰国後、スクウェア・エニックス・ホールディングス、Tokyo RPG Factoryを経て、2016年より現職。FGO PROJECTクリエイティブプロデューサーを務める。
[過去に携わったタイトル]
『KINGDOMHEARTS』『KINGDOM HEARTS II』『DISSIDIA FINAL FANTASY』『MURDERED 魂の呼ぶ声』『いけにえと雪のセツナ』『Fate/Grand Order Gutentag Omen』『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』
[監訳書]
『「レベルアップ」のゲームデザイン』『「タッチパネル」のゲームデザイン』『おもしろいゲームシナリオの作り方』

Fate Grand Order

資料のご請求


資料・願書請求はインターネット、お電話のいずれかの方法で受付しています。
またデジタルパンフレットですぐに閲覧いただけます。

資料請求はこちら