OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 経営学科 食ビジネスコースの学生が官学連携による泉州水なす・大阪なすの「GABA(ギャバ)増しレシピ」のレシピカード・料理動画の第3弾を本日(6/7)より公開

経営学科 食ビジネスコースの学生が官学連携による泉州水なす・大阪なすの「GABA(ギャバ)増しレシピ」のレシピカード・料理動画の第3弾を本日(6/7)より公開

2023.06.07

ニュースリリース

経営学部,産官学連携

経営学部 経営学科 食ビジネスコースの学生が地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所(以下、環農水研)と官学連携により共同開発した泉州水なす・大阪なすの「GABA増しレシピ」のレシピカードと料理動画の第3弾が、本日(6月7日)よりクックパッド、YouTubeなどで公開となりました。

環農水研と大阪成蹊大学は共同で、大阪産(もん)に関する研究成果をもとに、簡単な漬け置き調理で機能性関与成分GABAを増加させた「GABA増しレシピ」を開発しています。本日から、新たに「泉州水なすの和風あんかけやきそば」と「大阪なす入り中華まん」の2品を以下のページで公開し、一部の直売所でレシピカードを配布します。 レシピ考案・カードデザイン・動画作成は、本学の学生によるものです。

<環農水研と大阪成蹊大の連携>
大阪府 環境農林水産部 流通対策室の官学連携コーディネートのもと、大阪成蹊大学経営学部 経営学科 食ビジネスコースの調理師資格を持つ学生がレシピ考案を担当し、環農水研食品グループが調理条件の検討と含有量分析を担当。連携の成果であるGABA増しレシピを多くの消費者の方々に知ってもらいたいという思いから、レシピカード及び料理動画の作成に取り組みました。

レシピカードは以下の画像をクリック↓↓

▲泉州水なすの和風あんかけやきそば


▲大阪なす入り中華まん

料理動画は本学公式YouTubeサイトにて公開中です。
「泉州水なすの和風あんかけやきそば」の動画はこちら
「大阪なす入り中華まん」の動画はこちら

<GABA 増しレシピとは>
1日20mgの継続摂取で高めの血圧の低下、1回28mgの摂取で仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感の軽減等さまざまな機能性が報告されている機能性関与成分GABA(γ-アミノ酪酸)は、泉州水なすや大阪なすに豊富に含まれています。さらに、泉州水なすや大阪なすには、調味料中のグルタミン酸ナトリウムからGABAを作る酵素(グルタミン酸脱炭酸酵素)が含まれています。環農水研と大阪成蹊大学は、この酵素に最適な条件で漬け置きする「GABA増しレシピ」を使うと、GABA含有量が1.5倍以上(漬け置き調理のない通常レシピとの比較)に増えることを確認しました。

<レシピカード配布店舗>
◇JA大阪泉州農産物直売所 こーたり~な(HPはこちら
 住所:泉佐野市松風台3-1-1
◇JAいずみの農産物直売所 愛彩ランド(HPはこちら
 住所:岸和田市岸の丘町3-6-18
◇JA大阪南農産物直売所 あすかてくるで羽曳野店(HPはこちら
 住所:羽曳野市埴生野975-3

■地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 食と農の研究部 食品グループ
農林水産物や加工食品等の高品質化や保存性に関する研究開発、府から「大阪産(もん)農山漁村発イノベーションサポートセンター」の運営業務委託を受け、地域資源を活かした経営改善に取り組む農林漁業者等の支援を行っています。

■大阪成蹊大学 経営学部 経営学科 食ビジネスコースについて
「食ビジネスを通じて社会に喜びと豊かさを実現する」経営学、食物学、情報学の3領域からなる文理融合の学びにより「食」のマネジメント力を養います。食品・飲料メーカー、百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストアや外食・中食産業、農業法人、商社など、食関連のさまざまな分野でマネジメント力を発揮し、活躍できる人材を育成します。

報道発表資料はこちら

本学HP 産官学連携事例紹介ページはこちら