- 2020年10月1日(木)11:00〜10月25日(日)までの間に、本ページの受講申し込みフォームよりお申込みください。受講者選考ののち、11月上旬に受講通知と受講料の納付のご案内をいたします。
受講申込の受付期間は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
アカデミー代表/メイン講師:大河正明(大阪成蹊大学スポーツイノベーション研究所 所長)
スポーツイノベーションアカデミー代表の大河です。
感動と隣り合わせにあるスポーツビジネス。こんなにエキサイティングで楽しい仕事はありません。
政府より発表された「日本再興戦略2016」において、名目GDP600兆円を目指すための官民戦略プロジェクト10が纏められた中に新たな有望成長市場として「スポーツの成長産業化」が謳われました。具体的施策としては「スタジアム・アリーナ改革」とならび「スポーツ経営人材の育成」があげられています。
いま、皆さんのチャレンジこそがスポーツの成長産業化への第一歩です。
本アカデミーでは、私がこれまでに取り組んできた現場での実践体験をすべて共有します。きっと、皆さんの今後の取組に役立つかと思います。
さあ、スポーツのイノベーションを起こしましょう。
【大河 正明 プロフィール】
1981年 京都大学法学部 卒業
1981年 株式会社三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行(1995年~ 1997年Jリーグ出向)。支店長(町田、鎌倉他)、本部部室長を歴任
2010年 銀行退職、Jリーグ入局。クラブライセンスマネージャー、常務理事
2015年4月 一般社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)理事
2015年5月 公益財団法人日本バスケットボール協会 専務理事 事務総長
2015年9月 Bリーグ チェアマン
2020年7月 びわこ成蹊スポーツ大学 副学長/大阪成蹊大学スポーツイノベーション研究所 所長
【日時】2021年1月7日・21日、2月4日・18日、3月4日・18日 (隔週木曜/全6回)
【講座回数・時間】全6回(計12コマ)1コマ目 18:30~19:45/2コマ目 19:55~21:10
【定員】20名(一定の社会人実務経験をお持ちの方)
【会場】アットビジネスセンターPREMIUM 大阪駅前 会場案内はこちら
【受講料】11万円(税込)
【受講形式】対面方式 ※新型コロナウィルスの感染状況に応じてオンライン形式となる場合があります。
【受講までの流れ】
2020年10月1日(木)~25日(日) 申し込み受付
2020年10月26日(月)~30日(金) 受講者の選考
2020年11月2日(月)~20日(金) 受講通知・受講料振込
2020年11月24日(火)~30日(月) 受講に関するご案内通知
【第1回~第5回】1コマ目:講義(メイン講師:大河 正明) / 2コマ目:ゲスト講師を交えた双方向型ラーニング
【第6回】受講生による課題発表
第1回 2021/1/7(木)
ゲスト講師間野 義之氏
早稲田大学スポーツ科学学術院教授
1963年生まれ。2002年に早稲田大学人間科学部助教授、2003年に早稲田大学スポーツ科学部助教授、2009年に早稲田大学スポーツ科学学術院教授。スポーツ庁・経済産業省「スポーツ未来開拓会議」座長、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与ほか役職多数。著書に『スポーツビジネスの未来』(日経BP社)ほか。博士(スポーツ科学)。
第2回 2021/1/21(木)
ゲスト講師松下 浩二氏
卓球プロリーグ(Tリーグ)前チェアマン
1967年生まれ。バルセロナからシドニーまで4大会連続で卓球競技でオリンピックに出場。日本人初のプロ卓球選手としてドイツ・ブンデスリーガでもプレー経験。2018年からTリーグの初代チェアマンを務め、2020年7月より同リーグ・アンバサダーに就任。
第3回 2021/2/4(木)
ゲスト講師渋谷 順氏
西宮ストークス オーナー
1963年生まれ。 Bリーグ西宮ストークス オーナー。 Bリーグ理事。株式会社スマートバリュー代表取締役社長。スポーツ×IT の事業化はじめオープンガバメントやモビリティIoT領域、公共財のプロフィットモデルなどを手掛ける。スタジアム・アリーナとクラブの一体経営のビジネスモデルに通暁。
第4回 2021/2/18(木)
ゲスト講師葦原 一正氏
Bリーグ元常務理事・事務局長
1977年生まれ。外資系戦略コンサルティングファーム入社後、Bリーグ立ち上げ、横浜DeNAベイスターズ立ち上げなどスポーツビジネス界に13年間従事。Bリーグ初代事務局長。2020年8月、株式会社ZERO-ONE設立。同社代表取締役。
第5回 2021/3/4(木)
ゲスト講師三輪 祐二氏
公認会計士 /クラブライセンスアドバイザー
1971年生まれ。新日本監査法人、税理士法人山田&パートナーズを経て2012年に三輪公認会計士事務所開業。JリーグおよびBリーグクラブライセンス事務局業務に従事。2017年にJリーグホールディングス監査役就任。
第6回 2021/3/18(木)
アットビジネスセンターPREMIUM 大阪駅前
JR大阪駅 徒歩2分
阪神梅田駅/西梅田駅 徒歩1分
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17 梅田スクエアビル12階
大阪成蹊大学 スポーツイノベーション研究所
大阪市東淀川区相川3丁目10番62号
お問い合わせフォームはこちら