令和2年度 外部資金獲得状況報告

大阪成蹊大学の令和2年度の外部資金獲得状況は下記の通りとなります。(令和2年12月1日現在)

<科研費> 20件 研究代表者分のみ

学部 氏名 職位 研究種目 分類 研究課題
【学部】経営学部

氏名

国枝 よしみ

職位

教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

高齢社会における住民主導型観光マネジメントの理論的・実証的研究

氏名

海野 大

職位

教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

新規

研究課題

要介護高齢者の自立支援型介護の効果と介護事業者へのインセンティブメカニズムの研究

氏名

李 美花

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

ガストロノミーを資源としたフードトレイルのマネジメントと創造性の研究

氏名

成瀬 尚志

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

効果的な評価を可能にするレポート論題についての実証研究

氏名

藤森 梓

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

新規

研究課題

アジア新興国での日本の海外直接投資に関する実証研究:地理的・空間的分析を用いて

氏名

池田 千恵子

職位

准教授

研究種目

若手研究

分類

新規

研究課題

国際観光客増加にともなう都市の変容 -ツーリズムジェントリフィケーション-

氏名

笠岡 恵理子

職位

講師

研究種目

若手研究

分類

新規

研究課題

ASEAN諸国における会計基準の国際的統合
【学部】教育学部

氏名

鈴木 勇

職位

教授

研究種目

基盤研究(B)

分類

新規

研究課題

被災地における若者の「過疎地型移行」に関する研究

氏名

渡部 昭男

職位

教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

高等教育における経済的負担軽減及び修学支援に係る法・制度・行財政の日韓比較研究

氏名

寶學 淳郎

職位

教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

東ドイツにおけるスポーツ振興の理念・方策とその実現に関する研究

氏名

橋本 隆公

職位

教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

幼小接続期における源数学の理論に基づく教科書的な図書「小学校0年生の算数」の開発

氏名

松阪 崇久

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

継続

研究課題

保育における幼児の音遊びとその援助:環境との関わりと人間関係に注目して

氏名

新田 明美

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

新規

研究課題

レセプトデータを用いた高齢者におけるPolypharmacyに関する薬剤疫学研究

氏名

伊藤 由紀子

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

新規

研究課題

日本の伝統文化CLILにおける英語の文字指導を重視した教員研修プログラムの構築

氏名

臼井 達矢

職位

准教授

研究種目

若手研究

分類

継続

研究課題

高齢者に対するオーラルフレイル予防に向けた健康教室、健康支援の有効性の検討

氏名

清水 真由子

職位

講師

研究種目

若手研究

分類

継続

研究課題

感謝の向社会的行動動機づけ機能に関する発達心理学的研究

氏名

山本 はるか

職位

講師

研究種目

若手研究

分類

継続

研究課題

「真正の評価」論にもとづく国語科のカリキュラム・デザイン

氏名

市川 和也

職位

講師

研究種目

研究活動スタート支援

分類

新規

研究課題

戦後ドイツの教育課程論の史的展開―教育課程を正当化する根拠に注目して―

氏名

薮田 直子

職位

講師

研究種目

研究活動スタート支援

分類

新規

研究課題

日本生まれの「外国人」の継承語教育とオールドカマーの民族教育の接続
【学部】芸術学部

氏名

石井 理之

職位

准教授

研究種目

基盤研究(C)

分類

新規

研究課題

大学主導型で、学校美術教育にポップカルチャー等を取り入れる実践を推進する研究

<その他助成金> 1件

学部 氏名 職位 企業・団体名
【学部】経営学部

氏名

伊藤 由紀子

職位

准教授

企業・団体名

公益財団法人 日本教育公務員弘済会

<受託研究> 1件

学部 氏名 職位 企業・団体名
【学部】経営学部

氏名

大塚 康央

職位

教授

企業・団体名

摂津市